MENU
  • HOME
  • OUR SITE(本サイトについて)
    • プライバシーポリシー
    • SITE MAP
  • TREAT
  • CREATE
  • COLUMN
  • SEARCH
  • INSTAGRAM
明眸皓歯
  • HOME
  • OUR SITE(本サイトについて)
    • プライバシーポリシー
    • SITE MAP
  • TREAT
  • CREATE
  • COLUMN
  • SEARCH
  • INSTAGRAM
  1. HOME
  2. 症例検索
  3. 陶材焼付け金属冠
  4. 顎堤の吸収顕著な無歯顎に配慮した義歯による口元の回復

顎堤の吸収顕著な無歯顎に配慮した義歯による口元の回復

2024 8/31
2024年3月27日2024年8月31日

 上顎無歯顎患者では製作の段階でのワックスデンチャー時の試し入れで、咬合状態の確認や人工歯排列、(新義歯の歯肉部をWAXにより成形して)口唇や頬の張り具合の造形もふくめ調整する。 以下は高度な上顎顎堤の吸収があり、義歯の粘膜部の厚みへの考慮と、下顎義歯の安定のため両側性に鉤歯を設定し義歯を受け入れる精密な型体を付与している。 30年近く再治療もなく粘膜面のリライニング(粘膜面の隙間の補修)もなく経過。

義歯が入ったふくよかな口元
義歯のない顕著に痩せた口元
上顎無歯顎と下顎少数歯残存の口腔内
上下の義歯と口腔内セット時正面観
陶材焼付け金属冠
share this page!
  • URLをコピーしました!
  • 部分義歯の維持装置のかかる歯冠修復にジルコニアクラウンの応用
  • 下顎臼歯部のインプラント利用の修復治療

関連記事

  • 全歯列へのインプラント修復
    2025年8月27日
  • 臼歯部すれ違い咬合をアンカースクリューにて矯正後に再建修復
    2025年8月8日
  • 歯周病治療と部分矯正後に口腔内スキャンを利用し中切歯の修復
    2025年8月7日
  • 大臼歯前方傾斜のアップライト矯正による咬合再建
    2025年8月4日
  • 典型的な意図的再植例
    2025年8月1日
  • 小径の移植智歯を対側小臼歯部にそのまま利用
    2025年6月9日
  • 残存乳前歯部(後継側切歯欠損)への部分矯正とインプラントによる修復
    2024年12月20日
  • ジルコニアセラミックスに拠る咬合再建
    2024年7月17日
カテゴリー

© Meiboukoushi 2024 All rights reserved.

記事の目次