MENU
  • HOME
  • OUR SITE(本サイトについて)
    • プライバシーポリシー
    • SITE MAP
  • TREAT
  • CREATE
  • COLUMN
  • SEARCH
  • INSTAGRAM
明眸皓歯
  • HOME
  • OUR SITE(本サイトについて)
    • プライバシーポリシー
    • SITE MAP
  • TREAT
  • CREATE
  • COLUMN
  • SEARCH
  • INSTAGRAM
  1. HOME
  2. 症例検索
  3. ジルコニア冠
  4. 暫間インプラントを利用した仮歯の装着と欠損5前歯の修復

暫間インプラントを利用した仮歯の装着と欠損5前歯の修復

2024 8/08
2024年1月18日2024年8月8日

 連結冠のような前歯多数歯を一度に除去・抜歯が必要な場合は口元の見た目が損なわれるため、あらかじめ着脱式の義歯(入れ歯)を用意して即時に利用してもらうことが多いが、初めての義歯であれば発音もふくめ違和感は大きなものと言える。 最終的な修復方法がインプラントを使った固定性修復が選択されるなら、一部残存した修復物や以下のような、暫間的なステンレス製の極小のインプラント(骨統合osseointegrationはしない)を適所に植立することにより、義歯を利用せずとも最終修復までの治療期間を固定性の仮修復(provisional restoration)が装着できるので快適性が確保できるとともに、最終修復の形態を確認していくことができる。 各ステージは以下のイラスト通りだが、歯冠に応じたフィクスチャーの植立位置をこの暫間インプラントは回避しなければならないことから、長めのフィクスチャーが選択可能のブリッジ形態の固定様式に適用可能で、フィクスチャーに仮修復や本修復が直接固定される印象時以降には撤去がなされる。

5前歯欠損の暫間インプラントとインプラントブリッジの治療手順図
前歯暫間インプラント位置と仮の歯
暫間インプラントの撤去
5前歯のインプラント3本のブリッジによる再建
ジルコニア冠
share this page!
  • URLをコピーしました!
  • 下あご金属被覆臼歯部の自然感の回復
  • 暫間インプラントを利用した上顎前歯の欠損修復

関連記事

  • 全歯列へのインプラント修復
    2025年8月27日
  • 臼歯部すれ違い咬合をアンカースクリューにて矯正後に再建修復
    2025年8月8日
  • 歯周病治療と部分矯正後に口腔内スキャンを利用し中切歯の修復
    2025年8月7日
  • 大臼歯前方傾斜のアップライト矯正による咬合再建
    2025年8月4日
  • 典型的な意図的再植例
    2025年8月1日
  • 小径の移植智歯を対側小臼歯部にそのまま利用
    2025年6月9日
  • 残存乳前歯部(後継側切歯欠損)への部分矯正とインプラントによる修復
    2024年12月20日
  • ジルコニアセラミックスに拠る咬合再建
    2024年7月17日
カテゴリー

© Meiboukoushi 2024 All rights reserved.

記事の目次