MENU
  • HOME
  • OUR SITE(本サイトについて)
    • プライバシーポリシー
    • SITE MAP
  • TREAT
  • CREATE
  • COLUMN
  • SEARCH
  • INSTAGRAM
明眸皓歯
  • HOME
  • OUR SITE(本サイトについて)
    • プライバシーポリシー
    • SITE MAP
  • TREAT
  • CREATE
  • COLUMN
  • SEARCH
  • INSTAGRAM
  1. HOME
  2. 症例検索
  3. ジルコニア冠
  4. 下顎前歯ハセツからの修復

下顎前歯ハセツからの修復

2024 8/05
2023年9月1日2024年8月5日

 歯髄除去のない生活歯でも、加齢とともに歯髄が歯根方向に後退すると歯冠象牙質の代謝が行われず、歯質は脆弱化するため前歯部では歯根の位置での水平破折が多くみられる。 以下は歯冠部のハセツの繰り返しと歯間の隙間の解消のため築造処置をおこなった後に歯冠を再建。 この症例ではファイバーポストを利用しているが、歯根サイズに対してグラスファイバーのポスト径が細く破断しやすいため、現在では同様の条件下ではメタルのポストに変更している。 対合する上顎前歯は下顎前歯を垂直に押し込む力を与えるため、抜歯につながる歯根の縦ハセツは起こりにくい。

ジルコニア冠
share this page!
  • URLをコピーしました!
  • ジルコニア冠による上顎4前歯のやりかえ
  • 下顎大臼歯部ジルコニア単独修復

関連記事

  • 全歯列へのインプラント修復
    2025年8月27日
  • 臼歯部すれ違い咬合をアンカースクリューにて矯正後に再建修復
    2025年8月8日
  • 歯周病治療と部分矯正後に口腔内スキャンを利用し中切歯の修復
    2025年8月7日
  • 大臼歯前方傾斜のアップライト矯正による咬合再建
    2025年8月4日
  • 典型的な意図的再植例
    2025年8月1日
  • 小径の移植智歯を対側小臼歯部にそのまま利用
    2025年6月9日
  • 残存乳前歯部(後継側切歯欠損)への部分矯正とインプラントによる修復
    2024年12月20日
  • ジルコニアセラミックスに拠る咬合再建
    2024年7月17日
カテゴリー

© Meiboukoushi 2024 All rights reserved.

記事の目次